前の記事で、「認知症の症状の改善の為には、アレルギーの解消だけでは、まだ不十分。異常タンパク質が 沈着する原因として、どうも脳の血流不足があると思われる。また、脳の血流不足は、認知症の症状改善にも 大きく影響すると考えら…
医療
自分の酸性度を時々チェックしてみて下さい。
私たちの健康にとって、酸とアルカリのバランスは非常に大きな要因となっています。 それは、私たちの身体の中での生化学反応が、正常に行われる為には、原材料となる物質の他に、 特定の温度、特定のPh値の環境がどうしても必要だか…
千島学説(6)弱肉強食でなく共生・相互扶助の関係へ
千島学説では、ダーウィンの進化論についても批判をしています。 以前の記事でも以下のように書きました。 ダーウィンは、ゾウリムシが進化して人間が生まれたと説明していますが、 それでは、進化の起点であるゾウリムシがどうやって…
千島学説(5)癌も血液から作られ、血液に戻る
今までご紹介して来た、千島学説の、第一原理から第五原理によれば、 現在の癌についての認識も大きく転換します。 癌細胞も他の細胞と同様に、血液から作られ、血液に戻ります。 癌は突然変異で出来る訳ではなく、生命維持システムが…
千島学説(4)バクテリアやウィルスは自然発生する
千島学説の、第三原理、「バクテリアやウィルスは自然発生する」は、つきつめていくと 伝染病の病原菌感染説を否定する内容になります。 千島博士の実験は、カエルの心臓から、消毒した注射針で一滴の血液をとり、無菌的にプレパラート…
千島学説(3)血液は小腸で造られる
現在の医学では、血液は骨髄で造られるとされていますが、 千島学説の、第五原理では、「臨死時には骨髄でも造血されるが、健常時は小腸で造血される」と言っています。 前回の記事の、「食べたものが血となり肉となる」と言う事からも…
千島学説(2)食べたものが血となり肉となる
千島学説の、第一原理と第二原理は、セットの原理と言って良い。 第一原理は、「赤血球がすべての細胞や生殖細胞の元になる」 第二原理は、赤血球が不足した場合には「細胞が赤血球に逆戻りする」と言うものです。 もう一つ 第四原理…
千島学説(1) 新しい世界が見えて来た!
ここに、半世紀前に世に出て、人々に認められずに埋もれていた、一つの偉大な学説がある。 本当に正しい事は、今の世の中では、むしろ受け入れられないのかも知れない。 ほとんどの科学者が、原子力ムラならぬ、科学ムラを維持する事に…