オフィシャルブログ

原因不明の不調は、どうもダイオキシンが原因かもしれません。

6月に放射能を体から抜いた時の、頭のスッキリ感は素晴らしいものでした。
それが、11月に放射能を抜いた時にはそんなにではなかった。
おまけに、朝の寝覚めがあまりよくない。寝坊する事も増えて来た。
変だなと、ずっと思っていました。
そして今日、その原因の見当がつきました。それは、「ダイオキシン」です。

11月頃から、多くの人に「ダイオキシン」の蓄積が認められるようになり、
同時に「ダイオキシン」由来の病気の芽として、「肝硬変」と「神経痛」が認められるようになりました。
当然私にも同様の傾向が認められました。

スターライトには、「ダイオキシン」のレメディがあるので、
「ダイオキシン」と「肝硬変」と「神経痛」のレメディを使って、スターライトでセラピーすれば、
すぐにこの不調は解消できるだろうと、セラピーをしたのですが、あまり体調に変化は見られませんでした。
3日後に確認したら、「ダイオキシン」の蓄積も解消できておらず、
「肝硬変」と「神経痛」の病気の芽も残ったままでした。
つまり、セラピーの効果が全然無かったのです。

どうも、スターライトセラピーだけでは、「ダイオキシン」の排出が出来ないようです。
そこで、ネットで調べたところ、以前の記事でも書いたように、植物繊維がダイオキシンの排出を助けてくれる
事がわかりました。
さっそく、植物繊維の助けを借りる方法を試してみたところ、
うまくダイオキシンの排出に効果が見られました。

翌朝、いつになく早く目が覚めました。
おまけに、眼もクリアに見えるようになりました。
以前視力回復セラピーで、左目の乱視が治ったかなと思っていたのが、
このところまた元に戻ってしまっていて、変だなと思っていたのです。
それが、またクリアに見えるようになったのですから、
どうも、ダイオキシンが悪さをしていたのだと納得しました。

あるクライアントさんで、原因不明の発疹に悩んでいた方がおられました。
放射能も抜いて、アレルギーの治療もして、毒素の排出もいろいろやってみましたが、
いっこうに改善の兆しが見えませんでした。
もしかしてと思い、ダイオキシンの排出を、同じく植物繊維の助けを借りて試してみました。
するとどうでしょう、発疹はかなりおさまったようです。
まだ、完全に出なくなった訳ではありませんが、改善の目途が立ってきました。

ダイオキシンの排出セラピーは、何回か繰り返して、少しずつ排出するしかないかもしれません。


【参照】
ダイオキシンを排出するのに、植物繊維の力を借りる事にしました。
/blog/2012/12/post-44.php


アスベストばかりに注目していたら、どっこいダイオキシンがあった。
/blog/2012/12/post-43.php